今日は22年度初めての交通教室でした。
交通安全協会のお姉さんが来て下さり、
横断歩道の渡り方(3本指のお約束)や
信号機の見方、意味など分かりやすく
教えて頂きました。
ちょっぴり難しい標識にも興味津々だった
子ども達?
お話の途中で愉快なクイズもあり、楽しみ
ながら交通ルールを学ぶことができました。
これから1年間楽しくお勉強していきま
しょうね♪
今日は、5月生まれの子ども達のお誕生日会
がありました。みんなが集まった講堂に、
ちょっと恥ずかしそうに、でもとっても
嬉しそうに14人の子ども達が入場してき
ました!!
一人ずつ、大きな声でお名前を言ってくれましたよ♪
みんなが『ハッピーバースディ』のお歌を歌って
くれて、星型の誕生カード☆のプレゼントもいただき
ました。カードは、開くと中から大きなケーキが飛び
出す仕掛け付き!子ども達も嬉しそうにカードの見せ
あいっこをしていましたよ(^^)
そのあとは、先生達からの出し物を見たり、2学期の
運動会で年長組の子ども達が行なう“マーチング”の
曲を聞いて、色んな楽器の名前あてクイズ♪
今日も一日、みんな楽しく過ごしてくれたかな?(*^_^*)
来週も元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにして
います☆☆☆
年少、年中組さんの菖蒲見学(遠足)に行く姿を
見送りながら、「あ~ぁ、早く僕たちも遠足に
いきたいな~…。」と自分達が行ける日を、
指折り数えながら今か今かと待っていた年長組
の子ども達。
さぁ!!!今日はいよいよ、年長組の遠足の日
です♪朝から登園して来る子ども達の嬉しそうな
キラキラした笑顔を見て、先生達も『楽しい
遠足にするぞぉ~♪』と、張り切りました!(^^)!
バスに乗って公園に到着!荷物をシスターに預けて、
早速公園内のお散歩をしました。
きれいな菖蒲の花をバックにハイ!ポーズ☆☆☆
公園内をぐるっとまわり、久島城の裏の階段を上って
林の中へ…。ひんや~り気持ちのいい風が吹いてみんな
涼しそうないいお顔♪ 思わずみんなで『ス~~~
ハ~~~(^o^)/』と深呼吸をしました。
梅ヶ枝餅屋さんの前を通ると、「あ~、お腹すいたねぇ。」
と言うことで、お池の近くに帰ってきてお弁当タイム???
いっぱい歩いた後に食べるお弁当は、一段とおいしかったです♪
かわいいおにぎりやサンドイッチ!見ているだけで楽しく
なるようなお弁当がいっぱい?お家の皆さん、子ども達の
ために、いろいろなご準備ありがとうございました★★★
年少組さんに引き続き、今日は待ちに待った 年中組の菖蒲見学♪
お休みのお友達が早く元気になりますように…みんながケガをせず、
楽しい菖蒲見学になりますように…とお祈りをしました。
行きのバスの中で、「菖蒲のお花は何色かな~?」とクイズを出し
ました。「さぁ~!!何色かな~?!」…ドキドキ?ワクワク♪
子ども達の表情がキラキラと輝きながら、大村公園へ~♪♪
池の中の鯉さんに「お~い!!」と元気パワーをあげ、アメンボさんが
上手に泳いでるのを見て驚きましたね!
大村公園でたくさんの方と出会い、「おはようございます!!」と元気
いっぱいにご挨拶もできました。
菖蒲のお花見ーつけたっ!「菖蒲のお花は何色だったかな?!」
☆菖蒲のお花の前で集合写真を撮りました☆
お母さんの愛情たっぷりお弁当美味しかったよ??ありがとう??
みんなの笑顔がキラキラと輝いた素敵な一日となりました。
神様、見守ってくれてありがとう?
今日、お休みだったお友達とは
次の遠足で一緒に行けるのを楽しみにしていますね☆ミ
「明日遠足??」「いつ行くの~?」
と、子ども達がずっと楽しみにしていた
菖蒲見学!!心配されたお天気も子ども
達のお祈りが届き・・年少さんの笑顔に
負けないくらいのにっこにこ☆
早速、大型バスに乗って出発~~!
初めてバスに乗るお友達も今日を楽しみに
していました。
荷物をおいて、お花のもとへ・・・
「あっ!お魚」となかなかお花にたどり
つかなかったですが。。
見つけたときには、おおさわぎ!!
「あったあった~~」「むらさきのおはな」
と大喜び☆菖蒲のお花の前で『ハイっポ~ズ☆』
いっぱい歩いたのでお母さんに作ってもらった
愛情弁当も、モリモリと食べました。
おやつ、お弁当の準備ありがとうございました。
『次はいつ行くの??』と楽しみな、すみれ・
あやめ・さくらっこ達。次のお楽しみは何かな~☆
今日お休みだったお友達も次は行けるといいですね♪
今日はみんなが大好きなマリア様のお祝い、
聖母祭でした。この日の為に、お家で準備した
「心の花束」やカーネーションのお花をお捧げ
した子ども達。
天使役の年長女の子達による花まきに合わせ、
子ども達の「マリア様おめでとう!」の声も
空高く響きました。
その後「めぐみあふれる聖マリア・・」の
お祈りや聖歌を歌いながら教会まで行列を
しました。
教会では神父様のお話を頂いたり、お恵みを
与えて下さるマリア様に感謝し、ご家族の
皆様と子ども達、そして世界の全ての人の
上に豊かな幸せがありますようにと願いを
込めてお祈りをすることができた、素晴ら
しいひとときとなりました。
保護者の皆様、お家での「心の花束」の実践の
為に子ども達を温かく励まして下さったり、
色々とご準備頂き、ありがとうございました。
今日は、長崎星美幼稚園の修道会(サレジアン・シスターズ)
のお祝い会を行ないました。天国にいらっしゃる初代総長様の
マリア・マザレロシスターに、心を込めて各学年で歌の
プレゼントをしました。
~ 園長先生からの話と年少組さんのお歌
『ドレミファアンパンマン』~
~年中組さんのお歌『にじ』と年長組さんは
『小さな世界』に手話をつけて歌いましたよ♪~
そのあと、先生達の劇『マリア・マザレロ物語』を見たあと…
なんと天国から素敵なプレゼントが届いていました!!!
突然のプレゼントに、子ども達は大喜び♪お空に向かって
「マリア・マザレロシスターありがとうー!!」と元気に
お礼を言いました。マザレロシスター、これからも見守って
いて下さいね☆