平成23年度の修了式を行いました。
1年間共に過ごしてきた仲間とのお別れは
ちょっぴり寂しいけど、進級する喜びで
いっぱいの子ども達でした!!
4月になったら、また幼稚園で元気いっぱい
遊ぼうね!(^^)!
楽しみに待っていますよ~♪
今日は、一年間の神様のお恵みに感謝して、
みんなで教会へお祈りに行きました。
初めに、みんなで聖歌「ありがとうかみさま」
を歌いました。
また、昨日で東日本大震災が起こって
一年が経ちました。
今も、苦しみ、さみしい思いをしているお友達が
元気になりますように・・・お祈りをしました。
そして、園長先生のお話もかっこよく聞いていましたよ。
最後に、お引越しのお友達を紹介して
みんなで頑張ってね!応援してるよ!
とエールを送りました。
終わると、十字架につけられたイエス様に
お辞儀をして、お部屋に帰りました。
お部屋に帰ってから、もう一度
大震災の話を子ども達にすると・・・
昨日、大震災のテレビを見た子が
「テレビをみてたら涙が出た」と話してくれました。
自分の事のように考えてくれているのだな
感動しました。
みなさん お家に帰ってから 家族の皆で
震災で苦しんでいる人たちのために
お祈りしてくださいね。
「ぼくたちの、おひなさまどこに飾ってあるのかな~♪」と
ウキウキ気分で見に行ったアーケード。さっそく発見!!
「あった~!自分のみ~つけた!」と嬉しそうなこどもたち☆
皆で記念に写真撮影をしました(*^_^*)
“ひな飾り探検隊“になった年中さんは、保育園の作品や
色々なお店屋さんに飾ってあるひな人形を見つけては
「おひなさま、発見!!」
と指をさし目を輝かせていました☆
色鮮やかな着物を着たおひなさまは、表情も美しく
子ども達が思わず触りたくなるほどでした。
洋服屋さん、メガネ屋さん、時計屋さん、パン屋さん等、
お店の方も笑顔で迎えて下さり、もうすぐ年長さんになる
子ども達はご挨拶も上手に出来ていました♪
魚屋さんでは、「今、何が美味しいですか~?」
と質問すると「アジですよ~!!」と応えて下さり、とても
微笑ましい光景でした☆
沢山歩いたあとは伊勢町公園でたっぷり遊び、
お弁当もモリモリ食べて年中最後の素敵な思い出に
なりました☆保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。