延期になっていた、菖蒲見学♪
お天気のお恵みを頂いて、1年後、小学校までの道のりを、
すこしでも楽しく歩めますようにと、今年は大村公園までの道のりを
歩いて出発することにチャレンジしました。
横断歩道は『右見て左見て!』
アーケードを通って、お店屋さんに
おはようございます!と元気にごあいさつ☆
伊勢町公園を通り抜けていると『もう着いたの?』
と子ども達。
まだまだ~(^^)/と、日陰に入ってお茶休憩♪
さぁ、あと少し!元気に再出発。
途中の川で白鳥も見つけました☆
やった~着いたよ~!
出発前に『今日は6月4日、何の日でしょう。』
と園長先生からのクイズの答え『虫の日』にちなんで、
アメンボにおたまじゃくしにとんぼまで!全部で14種類の
たくさんの生き物にも出会いました。
玖島城跡も開館しており、石落としなど、お城の秘密も知りました。
昨日は、小学校の運動会で、今日が代休ということもあり、
たくさんの卒園生にも会うことができました。
トンネルを通って、お店屋さんの前では、ちょっぴり花より団子(*^▽^*)
おかあさんのお手製お弁当に、ほっこりにっこり、みんなで
一緒に美味しくいただきました。
満開の菖蒲に、子ども達の笑顔も満開
総数7,600歩❕よくがんばりました。
お友達の夢を見ながら、今夜はぐっすり眠ってね。