「お芋ほり、楽しみだね~♪」「早く金曜日にならないかなぁ~。」と
指折り数えて、楽しみに待っていた今日の年長組のお芋ほり♪
「朝ごはん、いっぱ~~~い食べたから、ちからモリモリだよ!!」
と、やる気マンマン!準備も万端!!でお芋畑に向けて出発しました。
畑に到着し、早速お芋ほりスタート♪
まずは自分の手で掘り、土の感触、根の様子、硬いお芋に手が触れて
「見つけた!!」という、喜びと嬉しさを直に味わいました。
深くて硬い土の部分は、スコップが大活躍!!次々に掘り出して、お芋がすぐに
袋いっぱいになっていました♪
「見て見て!このお芋、双子だよー!」「こっちは五つ子!!!」
「カボチャみたいな形の、お芋カボチャ見つけたー♪」
と、子どもたちの豊かな発想から、楽しい会話がたくさん聞かれました。
帰りのバスでは、「今日はお芋の天ぷらしてもらうんだ♪」「お兄ちゃん、
僕が掘ったお芋、たくさん食べてくれるかな♪」とお家に見せる瞬間を
楽しみに、重たいお芋を大事に持ち帰りました。
清々しい青空の下、秋の実り・収穫の喜びを感じた年長組のお芋ほり。
子ども達のために、お芋畑を準備してくださった坂本さん。
今年も、本当にありがとうございました。