0

ピッコリーニ・たんぽぽ組 秋の遠足☆

 

前日の雨と雷がまるで嘘だったかのような青空の下、伊勢町公園まで遠足に行ってき ました!

たんぽぽ組は徒歩で、ピッコリーニ組はバスに乗って公園に向かいます。

マリア様にお祈りをして、たんぽぽ組はピッコリーニ組より一足先に『しゅっぱつしんこう~!!』

         IMG_1955-w256IMG_1957-w256

お友だちとしっかりと手を繋いで並んで歩きます。アーケードではハロウィンの飾りを見たり、地域の方々に「こんいちは!」と元気いっぱいにご挨拶をして歩きました

アーケードを出ると、子どもたちから「伊勢町公園、遅いね~」という声が!早く公園に着かないかな~という思いが思わず言葉に出てしまったようです(笑)

 

公園が見えてくると、「ここきたことあるよ~!」と子どもたちから声が上がりました。

先に到着していたピッコリーニさんと合流し、お約束をしてから遊びます。「じゅんばんじゅんばんだね!」「すべり台楽しい~☆」「お山一緒に滑ろう♬」

たくさん歩いた疲れも見せず、元気いっぱいに遊具やそり滑り、落ち葉集めなどを楽しむことが出来ました!

       IMG_1966-w256IMG_1973-w256 

  IMG_1977-w256IMG_1980-w256

子どもたちにとって初めての遠足、とっても楽しめたようです

おひさまに負けないキラキラの笑顔があふれた一日でした!

0

年少組 秋の遠足 ♬♪

 

秋晴れの下、マリア様にお祈りをして伊勢町公園へしゅっぱ~つ!

沢山の ”秋” をみつけにいくぞ~!♬

P1120288-w256IMG_2107-w256

P1120290-w256

初めての徒歩での遠足でしたが、交通ルールを守ってしっかりと白線の内側を

歩いたり、横断歩道は手をあげて素早く渡りました。

「こんにちは!!」と、地域の方々に自分から元気よく挨拶をしました!!

 

沢山歩いて公園へ到着♬  お友だちと互いに譲り合いながら遊具で遊んだり、

草スキー、おにごっこなどをして、伸びのびと体を動かして遊びました♬

DSCF9493-w256P1120305-w256DSCF9507-w256

 

P1120297-w256DSCF9503-w256

IMG_2114-w256P1120299-w256

 

思いっきり遊んだあとは、シートを広げてお弁当タイム☆

秋の風を感じながら食べるお弁当とおやつは一段と美味しかったです♬

P1120307-w256DSCF9526-w256

DSCF9527-w256P1120310-w256

子どもたちの笑顔が輝いた一日となりました!☆

0

年長組☆おいもほり☆

今日は、待ちに待ったお芋掘りで、みんなで楽しくお芋掘りができる

ようお祈りをして、はりきって出発しました。

CIMG0957-w256

畑に着くと、早速軍手を付けてスコップを持ち、袋を持っていざ

畑の中へ!!

CIMG0959-w256

まずは手で掘って、その後にスコップを使って掘りました。

IMG_7714-w256CIMG0965-w256

IMG_7713-w256CIMG0969-w256

「うわ~!紫のいもだ~。」「白っぽい、いももあった!」と

みんな大喜び♬ 根気強くお芋を掘り、袋いっぱいにお芋を

入れて持ち帰りました。

IMG_7702-w256CIMG0970-w256

IMG_7707-w256CIMG0967-w256

帰りのバスでは、「スウィートポテトにするんだ~!」「私は、天ぷらにする!」

と、おいしい会話で盛り上がりながら園に戻りました。

IMG_7720-w256

子ども達の「おいしかったよ♬」の話も楽しみです!

5月から、子ども達の為に畑でお芋のお世話をして下さって

ありがとうございました。

0

年中組☆秋の遠足♬

今日は年中組で琴平スカイパークに行ってきました♪

雲一つない青空で、高いところから見る景色は最高でした!

出発する前から楽しみにしていたローラー滑り台☆

長~~い滑り台、「お尻痛かった~!」「もう一回滑りたい♪」と大人気☆

とっても楽しそうでした♬

滑り台で下に降りると、いっぱい遊具があり子ども達もびっくり!

急な斜面登りや「こわいよ~、助けて~!」と言いながらも最後まで渡り切ったぐらぐら揺れるつり橋。

たくさんチャレンジしていた年中組♪たくましくなりましたね☆

IMG_2049-w256   IMG_2059-w256

IMG_2068-w256    IMG_2073-w256

IMG_2074-w256   IMG_2065-w256

たくさん遊んだ後は、待ちに待ったおべんとう♪

お家の方が作った美味しいお弁当を、大きなお口でほおばる子どもたちの顔は笑顔いっぱいでした!

たくさんのご準備、ありがとうございました☆

 

IMG_2087-w256 IMG_2092-w256

IMG_2097-w256

0

避難訓練をしました。

今日は、地震後給湯室から火災発生の想定で、避難訓練をしました。園庭へ逃げた後は、おはしも(オー押さない・ハー走らない・シーしゃべらない・モー戻らない)の4つの約束を確認しました。

IMG_2026-w256IMG_2024-w256IMG_2020-w256IMG_2027-w256

子どもたちは、園庭の避難場所で、真剣に話を聞いていました。

0

9月絵画制作

たんぽぽ組(満3歳児)~おつきさまこんばんは~子どもたちが大好きな絵本”お月様こんばんは”を絵にしてみました。

  IMG_1996-w256IMG_1997-w256

年少組(3歳児)~ころころおつきみ団子~手でお団子をこねたり、食べる真似をしたり後に筆を使いました。そして、たくさんのお団子が出来ました。どうぞ召し上がれ!!

IMG_1999-w256IMG_2004-w256

年中組(4歳児)~絵本”いもほりバス”と”さつまのおいも”を読んで~お芋をテーマの楽しい絵本を読んだ後に、絵を描きました。どのお芋も美味しそう!!楽しそう!!

IMG_2001-w256IMG_2003-w256IMG_2002-w256

年長組(5歳児)~線あそび・色イロイロ~起点と終点を決めてクレヨンで線あそびをしました。出来上がった作品はどの作品もとってもカラフルです。

IMG_2005-w256IMG_2006-w256