0 年中組も野菜を植えました。 5月 14, 2020 | seibiyouchien 年中組も2日前に野菜の苗を植えました。子どもたちは早速野菜のお世話をしています。 ピンクと緑のぞうさんじょうろでの水やりが子どもたちの日課になりそうです。 ピーマンにパプリカ、なすびそして枝豆は秋に大豆として収穫し、豆腐やお味噌、納豆、醤油に大豆が使われていることを学びたいと思っています。 まだ今は小さな苗ですが、この先の成長を子どもたちは楽しみにしています。
0 戸外遊び『楽しいな!』 5月 12, 2020 | seibiyouchien コロナ感染予防の為の長い休みが明け、登園を待ちかねていた子どもたちは、昨日から幼稚園に登園し元気に遊んでいます。去年幼稚園に設置したボルタリングに登ったり、ブランコを漕いだり、自分な好きな遊びを思いきり楽しむ姿が見られます。 自分が見つけたダンゴムシを大事に手の中に入れて、ダンゴムシが逃げないように気をつけながら、お友達に見せたりしていました。
0 『大きくなーれ!!』 5月 11, 2020 | seibiyouchien 今日は晴天、畑日和!野菜の苗を植えるのには最高の日でした。なすびの苗を植えたり キュウリとトマトの苗も植えました。 「なすびの茎はむらさきだね。」「トマトの花は黄色いね。」と話しながら苗を植え、「はやくおおきくなーれ!!」と声を掛けた子どもたち。これからたくさんの野菜が実るまで、水やりや草取りなどのお世話も楽しみです。 トウモロコシや大村名物の落花生の苗も植えました