今年の子どもたちのお楽しみの一つとして今日はマジックたくみさんが幼稚園に来てくださいました。たくみさんは「ステンレスの輪っかくぐり」をはじめ「組みひも」や「卵を使った手品」「サイコロの色が変わる手品」「曲がったり捻じれりするフォーク」「とらんぷ」など多彩なマジックを披露して下さいました。子どもたちはひとつひとつのマジックに心を奪われ「ほー!」とか「えー!!」とか「なんでー??」とか次々に繰り出されるマジックに歓声を挙げていました。
月別アーカイブ: 10月 2020
年長組 サッカー教室⚽
たんぽぽ組 秋の遠足♬
年長組 秋のいもほり
10月15日に、赤佐古の芋畑でいもほりをしました。
4月から心を込めて芋畑のお世話をして下さった坂本さんに
感謝して年長組みんなでいもほりをスタート!!
まずは、スコップを使わずに掘れるところまで手で掘りました!
そして、スコップを使って芋を傷つけないように気を付けながら
掘り進めました。
「掘れた!」「このいも大きい!」とみんな大喜び♪
掘ったいもは自分でトラックまで運びました。
秋の収穫をみんなで楽しみ、喜び合うことができた
おいもほり!芋畑の坂本さんに感謝の挨拶をして
楽しい会話をしながらバスに揺られて園に戻りました。
翌日は、「おいも食べたよ!おいしかった♪」と
おいもの話でいっぱいでした☆
年中組 秋の遠足へGO!
お天気にも恵まれ、心地よい秋風を感じながら、
バスに乗って赤佐古公園へ遠足に行ってきました♬
マリア様にお祈りをし、見守られながら いざ、しゅっぱつ!
公園に着くと、金木犀の香りに「あまくていいにおい~!」と、
早速秋を見つけたこどもたち♬ はじめに公園の周りをぐるっと
探検し、上り坂、下り坂を進み、お散歩を楽しみました♪
広場では、長いものやらせん状になっているもの、なみなみの形など
様々な形の滑り台を楽しんだり、みんなで秘密基地を作ったり、
青いロープのピラミッドを力強く登り、楽しむ姿が見られました。
普段から楽しんでいるおにごっこやかくれんぼもいつも以上に盛り上がり、
元気いっぱいに遊ぶ子どもたちでした♬
沢山体を動かして遊んだあとは待ちに待ったお弁当の時間
気持ちのよい木陰でだいすきなお喋りを楽しみながらお弁当をいただきました♬
沢山歩いて、走って、遊んで、とっても楽しい一日となりました
年少組 秋の遠足☆
秋晴れのとても心地よいお天気の下、伊勢町公園に遠足に行ってきました!
マリアさまにお祈りをして、行ってきます!
「あるこう~♪あるこう~♪」元気に歌いながら歩いて行きます。
アーケードの中にはお店屋さんがいっぱい。お洋服やお魚、カッコいい靴などを見つけてワクワクが止まらない子どもたちです。ハロウィンの飾りも見つけていました!
初めて歩いて遠足に出掛けましたが、交通ルールをしっかり守り、白線の内側を歩いたり、横断歩道は手を上げて素早く渡りました。
いっぱい歩いて公園に到着!大好きなお友だちと一緒に草スキーを楽しんだり、遊具で身体をのびのびと動かして遊びました♬
思いっきり体を動かした後は、待ちに待ったお弁当タイム!
シートの上でみんなで食べるお弁当とおやつは、とっても美味しかったです☆
たくさん歩いてちょっぴり疲れた子どもたちですが、とっても楽しい一日になりました