搗いて楽しい!食べて美味しい!お餅つき!

今日は、いよいよドン・ボスコのお祝いの最終日。

子どもたちと楽しいことをするのが大好きだったドンボスコに因んで、みんなで餅つきをしました。

朝からもち米を蒸す匂いに誘われて、「先生なんかいいにおいがする。」と寄ってきた子どもたち。

もち米を蒸してる匂いだと分かると、「やったー!今日のお餅つき楽しみ。」と、瞳をキラキラさせていました。

実際に餅つきをするのは年長児だけでしたが、その他の学年も餅つき風景を見たり、搗き上がったばかりの餅を丸める様子を見ているうちに、幼稚園の中は子どもたちのワクワクした気持ちに包まれました。

餅を搗く時には、「よいしょ!よいしょ!」という元気な掛け声が空に響き渡りました。

出来立てのお餅はサトウ醤油にして食べました。

「柔らかかったよ!」「お替りしたよ!」「美味しかったよ!」と今日の餅つきを心から楽しんだ子どもたちの感想を聞くことができました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中