今日は月に1度のお茶のおけいこがありました。
前回、お茶室での立ち居振る舞いとして、正座をしたり、お辞儀の仕方を教えてもらった子どもたち。


今回もう一度おさらいした後、楽しみにしていたお菓子を頂くことにしました。
お盆からお菓子を懐紙に1人づつ取って、次の人に回していきました。
自分の前にお菓子のお盆がきた時は、隣の人に「お先に。」と会釈し、隣の人は「どうぞ。」と挨拶を返していました。




今日のお菓子は、ほの甘いきなこ餅せんべいでした。
おせんべいを口に入れて子どもたちはニッコリ。
美味しくお菓子を頂くことができました。


