5月に入って、5日には石川県の能登半島付近に震度6強の地震があり、今日は早朝に千葉県付近で震度5強の地震が発生しています。
今日の避難訓練では、最近の状況を踏まえ、一層の緊張感を持って避難訓練を行いました。
訓練の前には、子どもたちにわかりやすいように地震の時の避難の在り方について話をした後、アナウンスに従って避難訓練を始めました。
子どもたちはすぐに机の下に潜り込み、自分の体を守る姿勢を取りました。
いつもと違う雰囲気を感じて泣き出す年少児もいましたが、先生から「大丈夫だよ。ちゃんと守るからね。」と声をかけられ、鳴き声も止んでいきました。
今日は今年度2回目の避難訓練で、すぐに揺れが収まったという想定で、教室の中での避難のみでしたが、これからいろんなことを想定し、子どもたちの命を守れるように避難訓練を行っていきたいと思います。







